診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:00 (最終受付 11:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~19:00 (最終受付 18:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
休診日:日曜・祝日
ささの歯科クリニックでは虫歯治療が苦手な方でもストレスなく治療ができるように、痛みの少ない治療、音や振動が少ない治療を行っています。
虫歯の治療で痛みを少なくするためには、できるだけ歯を削らないことが重要です。
当院では、虫歯の削り残しのないように、う蝕検知液(虫歯だけが赤く着色する薬液)を使用して虫歯の箇所をしっかり見極め、音や振動が少ないゆっくりモーターが回る治療器具を使用し、必要最小限の歯を丁寧に削るようにしています。
歯を削る際に麻酔が必要な治療のときも、麻酔注射が痛くないように工夫。まず歯ぐきに表面麻酔を塗り、注射を刺すチクッとする痛みを抑えます。麻酔液も体温と同じくらいに温度調整し、薬液の注入時の痛みを和らげます。また、細い針であるほど痛みは少なくなるため、歯科医院で使用できる中で最も細い注射針をセットした電動式の麻酔注射器を使用し、丁寧に処置を行っていきます。
ささの歯科クリニックでは患者さまの負担を少しでも減らすために様々な配慮をしておりますので、歯科治療が苦手な方も一度ご相談ください。
電動麻酔注射器
カートリッジウォーマー
神経を取ってしまうと歯が弱く脆くなり、折れたり欠けたりするリスクが高くなります。当院ではなるべく神経を取らずに治療し、患者さまの歯を長持ちさせるための治療を行っています。
MTAセメントという最新の薬剤を使用し、これまでは神経を取るしかないような、深く神経に達する大きな虫歯であっても、神経を取らない治療を可能にしています。
歯の根っこが曲がっている難しい歯の治療もおまかせください。ニッケルチタンファイルという、しなりのある最新器具を使用し、根の先まで進行してしまった虫歯菌を殺菌します。
ささの歯科クリニックに安心してお任せください。
MTAとはMineral Trioxide Aggregateの略で、歯に含まれるカルシウム系の物質が主成分となる薬剤です。強いアルカリ性で、虫歯菌を殺菌して治療します。人体に対する安全性も高く、虫歯によって溶けてしまった歯の象牙質の再形成を促進する作用もあります。
密閉性に優れているため、歯を削った部分への細菌の侵入も防ぐことができます。
ファイルとは、歯の根っこの中を通っている神経の治療を行う器具で、汚染されてしまった神経を除去したり神経の管を広げる用途で使用します。この中でもニッケルチタン製のファイルは柔軟性や弾力性が高く、遅く曲がった管の中でも効率良く正確に治療ができます。
検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。
虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。
虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。
虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (最終受付11:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~19:00 (最終受付18:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
休診日:日曜・祝日
〒643-0021
和歌山県有田郡有田川町
下津野才ノ神1106-3
お車でお越しの場合
湯浅御坊道路 有田インターから
県道22号 植野交差点を北に200m
スーパーオークワ有田川店前
駐車場7台完備