診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:00 (最終受付 11:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~19:00 (最終受付 18:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
休診日:日曜・祝日
「ささの歯科クリニック」では、スタッフを募集しております。
綺麗な歯科医院で、私たちスタッフとお仕事をする、明るく元気でやる気のある方を募集中です。
経験が浅い方にも、院長が丁寧に指導しますので、どうぞご安心ください。一緒にセミナー等へ参加し、最新の技術・知識を学び、患者さまにご提供していきたいと考えております。
子育てが終わって職場復帰を考えているという方も大歓迎です。当院であなたのスキルを活かしてみませんか?興味を持たれた方は、一度ご連絡ください。あなたからのご応募を心よりお待ちしております。
「私たち、ささの歯科クリニックは、地域の皆さまの健康で幸せな生活を願い、当院に関わるすべての人の笑顔と感謝で満ちあふれた歯科医院を目指します」
院長とスタッフの絆を深め、同じゴールを目標に頑張っていけたら…そう考えています。
院長である私の想いに共感いただける人だけを募集中です。皆で力を合わせ、地域で一番「笑顔」と「ありがとう」であふれる歯科医院をつくっていきましょう。
また、歯科医院でよくありがちな「院長から言われたことに従い、ただ黙々と働く」といった職場にはしたくありません。気になる点はどんどん院長に伝えてください。院長だけが主役ではありません。それぞれのスタッフが活躍できる場を設けます。
スタッフ全員で、キラキラ輝く仕事美人を目指しましょう!!
フォロー体制が充実していますので、歯科医師免許を取得されたばかりの方やブランクのある方でも心配はいりません。ぜひ、私たちと一緒に働いてみませんか?
現在募集中の職種は、以下の3種です。
当院は、お子さまからフルデンチャーのご高齢の方まで、たくさんの患者さまがお越しになる歯科医院です。さまざまな世代の方の治療を担当いただけます。
精度の高い治療をご提供するため、保険診療・自費診療にかかわらずマイクロスコープを使用し、精密な治療を実施。丁寧な治療とともに、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。そうした理由からか、県外など遠方から来院される患者さまがたくさんいらっしゃいます。
保険診療をメインに行ってはおりますが、自費診療率が30%にものぼりますので、保険診療から自費診療まで幅広く経験を積めるでしょう。もちろん、保険診療のみをご担当いただくことも可能です。ご希望がありましたら、気兼ねなくお聞かせください。
マイクロスコープを使用した根管治療や、ダイレクトボンディングなどの自費診療を数多く行っています。
来院される患者さまの多くは自費診療に興味をお持ちのため、歯科医師側のストレスはありません。自費診療をご紹介しながらカウンセリングや診療を進めらるほか、インビザライン・ワイヤー矯正・小児矯正など幅広い矯正治療にも携われます。
なお、自費診療が成約した際には、歩合給でしっかりと還元しています。
患者さまにはより良い治療を受けてほしい、そして歯科医師の方には最新設備が整う環境の中で技術を身につけてほしい…そうした思いから、当院では精密な治療を行える設備をご用意しています。
さまざまな治療において、保険診療・自費診療を問わずにカールツァイス製のマイクロスコープを使って治療を進められる点は、その一例です。勤務医の方もマイクロスコープを使用できますので、保険・自費のどちらでも、ワンランク上の診療を行ってもらえるはずです。
当院では、保険診療での根管治療の際にも、もちろんマイクロスコープを使用しています。また、ラバーダムやマイクロスコープ、ニッケルチタンファイルなどを用いた、自費診療で行う米国式根管治療のスキルも習得可能です。
日常的にマイクロスコープを使用する当院なら、さらなるスキルアップが可能です。
私たちは、経験の有無やブランクを問わずに歯科医師の方を歓迎しています。
歯科医師免許を取得したばかりの方やブランクのある方の中には、臨床経験の少なさを引け目に感じたり、いきなり一人で治療をまかせられるのではないかと不安を覚える方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、経験年数が短い方や技術に自信を持てずにいる方でも、心配はいりません。ご相談を重ねながら、お一人おひとりのレベルに合わせて無理のない範囲で治療をおまかせしていきます。
当院では、院長が自ら教育の時間をしっかり取り、きめ細やかなサポートを行っています。勉強熱心な院長は、これまで数々のセミナーを受講し、知識と技術の向上に努めてまいりました。そうして培ってきた技術や経験を活かし、マンツーマンで丁寧な指導を行います。また、マネキンを使って練習をしていただくことも可能です。
「自費診療を多く経験したい」「マイクロスコープの手技を身につけたい」「保険診療だけを行いたい」ご希望はさまざまかと思います。ぜひ、皆さまの考えをお聞かせください。ご希望に沿った治療をおまかせします。
1日の平均来院数が50名以上と、たくさんの患者さまがお越しになる当院なら、数多くの経験を積んでいただけるでしょう。さまざまな治療を経験したい若手の歯科医師から、ブランクのある歯科医師まで、お一人おひとりに合った教育を行います。どうぞご安心ください。
「より良い治療、そしてより良い成長を目指していくには、さまざまなサポートが必要だ」私たちはそう考え、勤務医の方の学びを応援しています。
院内での学びのサポートとしては、きめ細やかな指導以外に、こまめに症例検討を実施しています。症例について検討する機会を多く設けることが、成長を早める一手だと考えているためです。
併せて、さらなるスキルアップを目指し、外部セミナーなどへの参加を考えている歯科医師へのサポートも欠かしません。常勤・非常勤を問わず、研修費を全額負担しています。歯科医師向けのセミナーは高額なケースも多々ありますが、当院では院長自身が学びを大切にしていることもあり、負担する研修費の上限は設けておりません。
院内外で学んだ内容を、ぜひ日々の診療の中で活かしてください。
毎週決まった曜日に休めないと、習い事の予定などの面で不便を強いられるケースがあるのではないでしょうか。院長はスタッフに対し、「あらゆる面で安心して働いてもらえる環境を提供したい」と考えております。
そこで私たちは、日曜と平日1日(曜日固定)に加えて土曜の午後がお休みという、完全週休2.5日制を採用しました。一般的な歯科医院に比べてお休みが多く、また決まった曜日に必ず休めますので、予定が立てやすいことと思います。
なお歯科医師の方の場合、基本的に残業は生じません。万が一残業となった際は、1分単位できちんと残業代をお支払いしていますので、ご安心ください。
当院は、プライベートが充実していてこそ良い仕事ができると考えています。オンとオフを切り替えながら、素敵な毎日をお送りください。
「スタッフには十分に休んでリフレッシュしてもらいたい」との思いから、有給休暇を法定通りに支給し、有休取得を歓迎しています。
3か月前までに申請すれば、希望日での取得が可能です。しかも、有休の取得について特に制限を設けていませんので、GWや夏季休暇と組み合わせてお休みいただけます。
長期の休暇を取って旅行へ出かける、といった計画も進めやすいかと思います。
身につけた知識や技術を活かし、できるだけ長く活躍してほしい…そのように考え、歯科医師に対しても社会保険(協会けんぽ・厚生年金・雇用保険・労災保険)を完備し、長く働ける環境をつくっています。
歯科医師にも厚生年金を用意している歯科医院は、まだまだ少ないのが実状です。その点、当院ではしっかりと加入していますので、将来的に安心いただけるかと思います。
加えて、産休・育休を取得できる体制も整備。実際に利用実績もあり、これまでに制度を活用して休暇を取って、復帰を果たしたスタッフも在籍しています。ご自身の環境に何らかの変化が起きたとしても、心配なく勤務いただけるでしょう。
私たちが加入している健康保険は、保険料を全額自己負担しなければならない「歯科医師国保」ではなく、保険料の半額を医院が負担する「協会けんぽ」です。歯科医師国保に加入する歯科医院が多く見られる中、協会けんぽにこだわる理由は、その保障の厚さにあります。
例えば、協会けんぽのメリットとしては、以下の3つが挙げられます。
協会けんぽでは、出産時や病気・怪我などの際、手当金が支給されます。これは歯科医師国保にはないサポートであり、大きな安心材料になるのではないでしょうか。
また、産休・育休中にも保険料を支払い続ける必要がある歯科医師国保に対し、協会けんぽでは支払いが免除になるため、経済面で助かるという方も多くいらっしゃるはずです。
私たちは、スタッフに少しでも無理なく働いていただきたいと思っております。協会けんぽのメリットを十分に活用し、将来的にも安心して長く勤務してください。
当院は開業6年目の歯科医院です。現在でも、1か月の初診患者数が継続的に100名を超えています。
開業当初は新規の患者さまが100名を超えていても、徐々に少なくなってしまう。そうした話題を、歯科業界で頻繁に耳にします。
その点私たちは、安定して集患を行っていくための独自のノウハウが確立されている医院です。開業を視野に入れていらっしゃる方には、さまざまな経営ノウハウを学んでいただけます。以下が、お教えできる内容の一例です。
こうした内容に関するレクチャーが可能です。当院で実際に使用しているノウハウを会得し、ぜひご自身の開業準備にお役立てください。
仕事内容 | 一般歯科診療、自費診療 |
---|---|
応募条件 | 研修医修了直後の方可、経験者可、ブランクのある方も可 ※ママさんドクターも歓迎します |
雇用形態 | 常勤、非常勤 |
勤務時間 | 月曜~金曜 8:30~19:00 |
給与 | 常勤(経験者)の月給:300,000~1,000,000円 |
手当 | 資格手当 <給与とは別に支給される手当> |
交通費 | 全額支給 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
週休 | 週休2.5日(曜日固定) ※祝日のある週は、休日の曜日のうち1日が診療日に変わります |
長期休暇 | 年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日の過去実績は110日です ※2022年度は夏季休暇4日、年末年始休暇5日でした |
有給 | 初年度10日 ※非常勤の場合、勤務日数・勤務時間に応じて法定通りに支給します |
加入保険 | 健康保険(協会けんぽ)、厚生年金、雇用保険、労災保険 ※非常勤の場合、勤務日数・勤務時間に応じて加入が可能です |
福利厚生 | 社員旅行(医院全額負担)、研修費補助(医院全額負担)、住宅補助(常勤のみ)、引越し代補助(常勤のみ) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (最終受付11:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~19:00 (最終受付18:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
休診日:日曜・祝日
〒643-0021
和歌山県有田郡有田川町
下津野才ノ神1106-3
お車でお越しの場合
湯浅御坊道路 有田インターから
県道22号 植野交差点を北に200m
スーパーオークワ有田川店前
駐車場7台完備