診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:00 (最終受付 11:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~19:00 (最終受付 18:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
休診日:日曜・祝日
銀歯が目立つのが気になる、前歯にある隙間を埋めたい、そのようなお悩みを抱えていらっしゃる方は少なくありません。あるいはこうした見た目の問題だけでなく、一度治療した虫歯が再発してしまって治療をやり直さなければならない方や、金属アレルギーで困っている方など、どのような治療方法を選択すべきかお困りの方もいらっしゃるでしょう。
上記のようなお悩みを解消するには、従来は矯正治療やセラミックの被せ物で対応するのが一般的でした。しかし、この治療法では、期間や費用の面で患者さまのご負担が増えてしまうことがあります。
もちろん期間や費用をかけてしっかりと治療しなければならないケースもありますが、ほとんどの場合は、当院がご提供している「ダイレクトボンディング法」で対応可能です。この方法なら患者さまのご負担を少なく抑えられます。
歯は削れば削るほど弱くなり、虫歯が再発しやすくなってしまいます。歯をできるだけ長持ちさせるためには、なるべく削らない方がいいのです。
そのため当院では、健康な歯の組織を大きく削らずに済む「ダイレクトボンディング法」に取り組んでいます。
これはコンポジットレジン(歯科用のプラスチック)を歯に直接貼り付けて修復する方法です。白いプラスチック素材であるレジンはお口の中で目立ちにくい上、金属アレルギーの心配がありません。ダイレクトボンディング法により、前歯の部分的な隙間(すきっ歯)なども短期間で治療することが可能です。
コンポジットレジンは種類が豊富にありますが、当院はその中でも自費治療専用のものを採用。保険治療で一般的に使われるコンポジットレジンは時間が経つと変色したり、他の歯と色が合わなかったりすることがあるからです。また、自費治療専用のレジンに比べて強度が劣り、取れやすいのもデメリットです。一方、自費治療専用のコンポジットレジンには次のようなメリットがあります。
さらに、歯とコンポジットレジンをくっつける接着剤も、持ちの良いものを使用。この接着剤は歯と一体化するため、再び虫歯になりにくいという性質があります。
当院のダイレクトボンディング法はご好評をいただいており、遠方からお越しになり受診される患者さまも多くいらっしゃいます。
歯を失ってしまった場合の治療法のひとつに「ブリッジ」があります。ブリッジ治療では、支えになる両隣の歯を大きく削る必要があるため、削った両端の歯の寿命が短くなってしまうデメリットがあります。将来的なお口の健康まで考えた場合には、決して良い治療と言えない面もあるのです。
そこで当院では「ダイレクトボンディングブリッジ」という治療に取り組んでいます。この治療法は、失った歯の部分に入る人工の歯をレジンで製作し、両隣の歯に透明な接着剤で留めるものです。インプラントのように手術をしたり、従来のブリッジのように両側の歯を削ったりする必要がなく、お口の中の異物感もほとんどありません。また金属を使用しないため、見た目がキレイに仕上がるのも特徴です。
歯を1〜2本失ってしまったときの治療の選択肢として、お気軽にご相談ください。
主訴 | 前歯のすき間が気になる |
診断名 | 正中離開 |
年齢・性別 | 30代女性 |
治療回数 | 2回 |
治療方法 | ダイレクトボンディング |
費用 | ¥44,000円(税込) |
デメリット・注意点 | 嚙み合わせの状態によっては欠ける |
ダイレクトボンディング法で歯と歯の間の隙間を埋めたり、歯の色を変えたりした場合、治療の当日から普通の歯と同じようにお使いいただけます。そして、日頃のケアも普通の歯と同様に行っていただく必要があります。プラスチックでカバーしているからといって虫歯にならないわけではありません。
治療後も健康で美しい歯を保つために重要なのは、正しいケアの方法を知り、歯磨きなどをこれまで以上にしっかりと行うことです。しかしご自宅での歯磨きだけでは、どうしても細かい部分の汚れを取り切れません。歯科医院での定期的なクリーニングは、欠かせないケアのひとつなのです。ぜひ定期検診も当院にお任せください。
なお、コンポジットレジンは歯科用のプラスチックであるため、歯ぎしりや食いしばりが強い方は、欠けてしまう恐れがあります。そのような場合にはダイレクトボンディング治療後に、歯にかかる負担を軽減するためのマウスピースをご提案することも。治療後の状態をできるだけ長持ちさせられるよう、私たちがしっかりとサポートしてまいります。
治療名:ダイレクトボンディング法
治療説明:虫歯を削った部分に、コンポジットレジン(歯科用プラスチック)という材料を埋める治療方法。保険診療で使用する材質と違い、セラミック粒子が混ざった材質で色調は天然歯に近く、変色もしにくいです。
リスク副作用:金属のつめものと比較すると強度は劣ります。長期の利用で変色する可能性があります。
金額:22,000~55,000円(税込)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (最終受付11:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~19:00 (最終受付18:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
休診日:日曜・祝日
〒643-0021
和歌山県有田郡有田川町
下津野才ノ神1106-3
お車でお越しの場合
湯浅御坊道路 有田インターから
県道22号 植野交差点を北に200m
スーパーオークワ有田川店前
駐車場7台完備