診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:00 (最終受付 11:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~19:00 (最終受付 18:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
休診日:日曜・祝日
歯並びが気になっていても、矯正装置が目立つのが嫌で治療をためらっている方は少なくないかもしれません。そのような方のために当院では、矯正歯科の担当医と連携して、透明なマウスピースを使った矯正治療を行っています。
この方法はお口にマウスピースをはめるだけで歯並びを改善でき、装置は透明で目立たないのが特徴です。このマウスピースを使用した矯正治療には、ほかにもさまざまなメリットがあります。
マウスピース矯正は、ワイヤーによる矯正治療と比べて痛みの少ない治療ができます。約2週間ごとに次のステップのマウスピースへと取り替えることで歯並びを整えていきますが、1ステップで歯を動かす距離がワイヤーによる矯正と比べて短いので、歯を動かすときの痛みが少なくて済むのです。
また、ワイヤーの矯正治療でありがちな「治療の痛みで食事ができない」ということはほとんどありません。マウスピースは薄く作られているため、装着したときの違和感も少なく、舌や頬に擦れて痛みを感じたり、口内炎ができたりするリスクも少なくなります。治療の痛みが気になる方にもおすすめの治療法です。
一般的なワイヤーを使った矯正治療は、取り外しのできない矯正装置を歯に装着する必要があります。そのため食事が取りにくくなったり、歯磨きがしづらく虫歯や歯周病にかかりやすくなったりするという難点があります。
一方、マウスピース矯正は、いつでもご自身で装置の取り外しが可能です。食事や歯磨きの際には装置を外すことができるため、普段通りの食事ができ、歯磨きもしやすく、装置のせいで虫歯や歯周病のリスクが高まるということはありません。
大切なイベントやスポーツなどの際も装置をすぐに外せるので、いつも通りのパフォーマンスを発揮できます。日常生活への影響を最小限にできるため、気軽に治療に取り組んでいただけるのではないでしょうか。
従来、矯正治療といえば、ニッケルやクロム、コバルトなどの金属でできた装置とワイヤーを使ったものが主流でした。このうち特によく使われるニッケルは、金属アレルギーを持つ患者さまにアレルギー反応が出てしまうデメリットがあります。
当院が導入しているマウスピース矯正「インビザライン」は、透明なプラスチックで作られた装置を使った治療法です。そのため金属アレルギーの方でも安心して治療を受けていただけることと思います。
ワイヤーを使った矯正治療では、ご来院の際にワイヤーを取り替えるなどの処置を行います。そのたびに患者さまのお時間をいただく必要がありますが、インビザラインではそのようなことはありません。治療の経過を確認し、次の段階のマウスピースをお渡しするだけで済みます。お仕事の休憩時間や、ご予定の合間にご来院いただき、処置を終えることが可能です。
さらに当院では、矯正治療のお支払い方法に院内分割システムをご用意しています。分割払いにすることで、お手頃な費用で歯並びを整えられるのです。(最大3分割)「矯正治療は高額だから」とお悩みの方も、どうぞお気軽にお問合せください。
当院で採用しているのは、マウスピース矯正のひとつである「インビザライン」です。
インビザラインは、アメリカにあるアライン・テクノロジー社で開発・製造・販売されています。 1998年、歯科矯正需要が非常に高いアメリカで誕生し、見た目を気にせず矯正できる画期的な治療方法として広く普及してきました。現在では全世界で600万人以上(※)が治療する実績のある矯正方法です。
※2020年現在
矯正治療では、2年くらいの時間をかけて少しずつ歯を動かしていきます。そのため、治療が終わったときに自分の歯並びがどう変化しているのかをイメージしていただくのは難しいと思います。
「せっかくお金をかけて矯正治療をしたのに、理想通りの歯並びにならなかったら?」「失敗したらどうしよう…」そんな不安で治療をためらう方もいるのではないでしょうか。
インビザラインには、治療中の歯の動きや、矯正終了後の結果をシミュレーションできるシステムが用意されています。治療前に採取した歯型、レントゲン写真、お口の中の写真をもとに作成された3Dシミュレーションを、治療開始前に確認できるのです。
口頭でのご説明に加え、画像でも歯の動きをご確認いただけるため、患者さまも治療の経過をイメージしやすいことと思います。シミュレーションによって、治療期間や費用も分かりますので、すべてにご理解・ご納得いただいた後に、治療をスタートできます。
当院では、矯正を治療をご検討中の方に無料相談(初回のみ)を行っています。
無料相談ではまず、マウスピース矯正「インビザライン」についての資料をお読みいただきます。その上で、患者さまのご質問やご不明点に対し、当院スタッフが一つひとつお答えします。
資料の確認とスタッフからのご説明によってご不安やご心配がなくなったら、矯正担当医がお口の中を診察します。そして複数の治療プランの中から、患者さまに合った方法をご提案。患者さまとご相談しながら、どのように治療を進めていくのかを決定します。
歯並びが変化する過程をシミュレーションすることも可能です。シミュレーション結果は、数日後お伝えさせていただいております。
治療名:マウスピース矯正
治療説明:透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。
リスク副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなることがあります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
金額:990,000円(税込)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (最終受付11:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~19:00 (最終受付18:30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
休診日:日曜・祝日
〒643-0021
和歌山県有田郡有田川町
下津野才ノ神1106-3
お車でお越しの場合
湯浅御坊道路 有田インターから
県道22号 植野交差点を北に200m
スーパーオークワ有田川店前
駐車場7台完備